当サイトは移転しました。
新サイトをご覧ください。⇒
https://hinansyameibo.katata.info/article/300093092.html
復興庁11月2日発表によれば、東日本大震災における震災関連死で2012年9月30日までに把握できた人数は、1都9県で合計2,303人です。
このうち、2012年3月10日まで(発災から1年以内)に亡くなられた方は2,263人、その後の約半年間に亡くなられた方は40人です。
※「震災関連死の死者」とは、「東日本大震災による負傷の悪化等により亡くなられた方で、災害弔慰金の支給等に関する法律に基づき、当該災害弔慰金の支給対象となった方」と定義。(実際には支給されていない方も含む。)
※本調査は、各都道府県を通じて市区町村に照会し、回答を得たもの。2011年3月12日に発生した長野県北部を震源とする地震による者を含む。
※ 前回(2012年8月21日)は、2012年3月31日までに把握できた数を公表。今回は、その数を含む累計で公表。(復興庁注より)
出典:http://www.reconstruction.go.jp/topics/20121102_sinsaikanrensi.pdf
1【都道府県別】(2012年9月30日現在)
都道府県 |
震災関連死の死者数(人) |
岩手県 | 323 |
宮城県 | 812 |
山形県 | 1 |
福島県 | 1,121 |
茨城県 | 37 |
埼玉県 | 1 |
千葉県 | 3 |
東京都 | 1 |
神奈川県 | 1 |
長野県 | 3 |
合計 | 2,303 |
2-1【岩手県(市町村別)】
市町村 |
震災関連死の死者数(人) |
盛岡市 | 6 |
宮古市 | 33 |
大船渡市 | 62 |
遠野市 | 3 |
一関市 | 11 |
陸前高田市 | 33 |
釜石市 | 80 |
奥州市 | 1 |
滝沢村 | 1 |
矢巾町 | 1 |
大槌町 | 39 |
山田町 | 49 |
岩泉町 | 2 |
田野畑村 | 1 |
野田村 | 1 |
合計 | 323 |
2-2【宮城県(市町村別)】
市町村 |
震災関連死の死者数(人) |
仙台市 | 237 |
石巻市 | 223 |
塩竃市 | 18 |
気仙沼市 | 102 |
白石市 | 1 |
名取市 | 33 |
多賀城市 | 25 |
岩沼市 | 6 |
登米市 | 9 |
栗原市 | 1 |
東松島市 | 62 |
大崎市 | 4 |
大河原町 | 2 |
村田町 | 1 |
柴田町 | 3 |
亘理町 | 18 |
山元町 | 17 |
松島町 | 5 |
七ヶ浜町 | 3 |
大和町 | 1 |
美里町 | 1 |
女川町 | 20 |
南三陸町 | 20 |
合計 | 812 |
2-3【山形県(市町村別)】
市町村 |
震災関連死の死者数(人) |
尾花沢市 | 1 |
合計 | 1 |
2-4【福島県(市町村別)】
市町村 |
震災関連死の死者数(人) |
会津若松市 | 3 |
郡山市 | 3 |
いわき市 | 100 |
須賀川市 | 1 |
相馬市 | 17 |
田村市 | 1 |
南相馬市 | 336 |
伊達市 | 1 |
大玉村 | 1 |
鏡石町 | 2 |
石川町 | 1 |
三春町 | 1 |
広野町 | 26 |
楢葉町 | 67 |
富岡町 | 119 |
川内村 | 49 |
大熊町 | 66 |
双葉町 | 73 |
浪江町 | 192 |
葛尾村 | 17 |
新地町 | 6 |
飯舘村 | 39 |
合計 | 1,121 |
2-5【茨城県(市町村別)】
市町村 |
震災関連死の死者数(人) |
水戸市 | 5 |
日立市 | 12 |
古河市 | 1 |
結城市 | 1 |
常盤太田市 | 2 |
北茨城市 | 5 |
笠間市 | 1 |
つくば市 | 2 |
ひたちなか市 | 1 |
潮来市 | 1 |
那珂市 | 3 |
桜川市 | 1 |
鉾田市 | 1 |
阿見町 | 1 |
合計 | 37 |
2-6【埼玉県(市町村別)】
市町村 |
震災関連死の死者数(人) |
さいたま市 | 1 |
合計 | 1 |
2-7【千葉県(市町村別)】
市町村 |
震災関連死の死者数(人) |
千葉市 | 1 |
東庄町 | 1 |
白子町 | 1 |
合計 | 3 |
2-8【東京都(市町村別)】
市町村 |
震災関連死の死者数(人) |
江戸川区 | 1 |
合計 | 1 |
2-9【神奈川県(市町村別)】
市町村 |
震災関連死の死者数(人) |
横浜市 | 1 |
合計 | 1 |
2-10【長野県(市町村別)】
市町村 |
震災関連死の死者数(人) |
栄村 | 3 |
合計 | 3 |
3【都道府県別・年齢別】(2012年9月30日現在)
都道府県 |
計(人) |
20歳以下(人) |
21歳以上65歳以下(人) |
66歳以上(人) |
岩手県 | 323 | 1 | 34 | 288 |
宮城県 | 812 | 1 | 97 | 714 |
山形県 | 1 | 0 | 1 | 0 |
福島県 | 1,121 | 0 | 90 | 1,031 |
茨城県 | 37 | 2 | 4 | 31 |
埼玉県 | 1 | 0 | 1 | 0 |
千葉県 | 3 | 0 | 1 | 2 |
東京都 | 1 | 1 | 0 | 0 |
神奈川県 | 1 | 0 | 0 | 1 |
長野県 | 3 | 0 | 0 | 3 |
全国計 | 2,303 | 5 | 228 | 2,070 |
4【都道府県別・時期別】(2012年9月30日現在)
都道府県 |
計(人) |
~2011.3.18 |
3.19~4.11 |
4.12~6.11 |
6.12~9.11 |
9.12~2012.3.10 |
2012.3.11~9.10 |
2012.9.11~ |
岩手県 | 323 | 73 | 100 | 95 | 35 | 18 | 2 | 0 |
宮城県 | 812 | 222 | 314 | 188 | 68 | 17 | 2 | 1 |
山形県 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
福島県 | 1,121 | 103 | 225 | 293 | 252 | 213 | 35 | 0 |
茨城県 | 37 | 19 | 10 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 |
埼玉県 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
千葉県 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
東京都 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
神奈川県 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
長野県 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
全国計 | 2,303 | 423 | 651 | 581 | 359 | 249 | 39 | 1 |
※2012年3月10日まで(発災から1年以内)に亡くなられた方は、前回(2012年8月21日)公表した「2012年3月31日までに把握できた数」では1,632人であったが、今回の調査により2,263人となった。(復興庁注より)
前回(2012年8月21日復興庁発表)の公表資料
→http://www.reconstruction.go.jp/topics/3-5_siryou4.pdf
前回(2012年8月21日)の公表資料をテキスト化
→http://hinansyameibo.seesaa.net/article/287922374.html